パリまであとなんコギ

交通事故にて頸椎骨折し障害を得たリカンベント乗りが再びパリ・ブレスト・パリを完走するまでの記録(予定)

ツールド美ヶ原 2017 二枚目への道

『二枚目でありたい』
それは私のテーマであり生きざまだ。
しかしそんな私の意志とは裏腹にこの2年のツールド美ヶ原へのチャレンジは燦々たるもので二枚目なんてほど遠くて三枚目、いやさ四枚目五枚目に至ろうかという低鱈苦。
あゝ、私の一枚目の次はいったいいずこに??


まずはこの2年を振り返ってみよう。
■2015年
ツールド美ヶ原2015 走行道中記 素晴らしき快晴の中のヒルクライム
http://d.hatena.ne.jp/take3-HBR/20150705/1436063565

■2016年
ツールド美ヶ原2016 走行記 史上最大のリカンベントヒルクライム
http://d.hatena.ne.jp/take3-HBR/20160630/1467293681
http://d.hatena.ne.jp/take3-HBR/20160702/1467467654


要約すると2015年は後ろからやってくる女子ジュニアの選手に道を譲ったら側溝に落ちて転倒。
2016年はハンガーノックでおばちゃんから飴玉を奪い取り、レース中にもかかわらず仮眠をとるという素晴らしい三枚目っぷり。


さて、今年ころ面目躍如で二枚目になるのかそれとも二度あることは三度あるでまたしても三枚目に陥るのか?
果たして…!?


今年のキャラバン隊の参加者はえむきゅうさん、まえさん、Dainenさん、私の4人。


朝5時にピックアップしてもらってまえさん→Dainenさんと順々に拾い上げて一路長野県は松本へ。
14時頃(?)ツールド美ヶ原における常宿に到着、受付を済ませる。
渋る3人を誘って劇坂の試走へ。
何度も登った坂なのだけど、今回私が使用するリカンベントは美ヶ原へ初投入となるP-38だ。

P-38の低速の安定性と登坂能力は折り紙付きなのだけど美ヶ原の劇坂を登れることを確認しておきたい。
試走で問題なければ本番に懸案事項なく挑めるしね。
CA2.0で苦戦した劇坂。
P-38では何の苦労もなくすんなりクリア。まったく危なげがない。
素晴らしい。これでレース当日の劇坂区間はなんら恐れることはない。
残る懸案事項はレース中の便意なのだけど、頸椎をやられてから便通の頻度が少なくなっていて便意が来ないときは来ないのだけど来てしまうと踏ん張りがきかないのだ。
もしもレース中に便意が来てしまったら…その不安から前年はハンガーノックに至ったわけだけど今年はハイパーモードで筋肉にスイッチが入った影響はすこぶる便通が良い。なんと一日に3回もスポポポーンと出るのだ。
なんて幸せなことだろうか。


今のところ私の二枚目化を阻害する要素は全くない。
今年こそ三枚目返上だ!!!


レース当日の天気予報がすぐれず雨が降る気配が濃厚。
えむきゅうさんとDainenさんが頻繁に天気予報をチェックして一喜一憂しておられるのをしり目に『カッパ来て走ればええやーーん』と達観している私。


九州でリカンベントでブルベを走られているげんさんとたまたま同じ宿になり、リカンベント談議に花が咲く。
楕円リングやらチェーンチューブやらブレーキやらいろんなリカンベントにまつわるお話をしたのだけど、周りに経験豊富なリカンベント乗りがいないもんだからこんな話ができる人がいなくて〜っと大変喜んでおられた。
ツールド美ヶ原へ来ると普段会うことのない地域のリカンベント乗りの方と交流もできるのがとても喜ばしいことだ。
もっともっといろんな地域からリカベント乗りが集まってくれると楽しいのにね。


晩御飯のあとおっさん4人集まって、お菓子会。


まるで修学旅行のようで楽しい。
そのときにまえさんが面白いことをやらかしたのだけど、詳細はまえさんの日記にゆずるとしよう。


夜22時、就寝。
明日は晴れると良いな。

(後半へつづく)

ツールド美ヶ原 エントリー終了は5/28

前回のブログ更新が2016年12月でほぼ半年ほど放置していました。
なんやかんやありましてなかなかリカンベントで走りに行けず、走れないとブログにアップする事柄もなく。
このブログはブルベの走行記が主だったコンテンツなのでなかなか書けないのですよね。
書けない期間がある程度続くと今度はネタがあっても書く勢いが出せず書かない。
そんな悪循環でどんどん疎遠になってしまうのですよね。
いまはツイッターなんて便利なツールもあるので、ちょっと思ったことはそちらに書いたほうが楽だし。
ブログにアップする文章を考えるというのはなかなかパワーが必要なんですよね〜。


さて、ツールド美ヶ原のヒルクライムレースが2017年は6月25日に開催されるわけです。
ツールド美ヶ原といえばヒルクライムレースなのにリカンベントを単独のクラスに分けてくれてる奇特なレースなのです。
そんな男気あふれるツールド美ヶ原へのリカンベントのエントリーを増やすべく、勧奨ブログをアップしようと思ってたのです。
ですが、あゝなんということ。
怠けていた間にエントリーが5月28日で締め切られているじゃないですか。(このブログ書いてるのは5月30日)
もはやブログをアップする意味もないのですが『ブログ書かないデススパイラス』から脱却するためにも、手遅れだけど書いておこうと思った次第。

しかしエントリー終わったのにエントリー増やせるような熱い文章をかけるわけもないので、去年のをここに置いておきますね。(手抜き)

ツールド美ヶ原 エントリー終了は5/31


さて、今年は何台のリカンベントが美ヶ原の劇坂に挑むのか?
とても楽しみであります。
昨年、一昨年と快晴だったので今年も晴れるといいですね。

ミレーのドライナミック メッシュの使用上の注意

先日ツイッターで『ヒートテックを着用してエベレストに登った登山家はベースレイヤーとしてミレのドライナミックを着てたのよ』的な記事を見かけた。
http://rbs.ta36.com/?p=31384

ヒートテックと言えば普段着用する分には暖かいのだけど汗をかく環境だと速乾性が悪く汗冷えしてしまって適さないというのが運動する人の一般的な理解だと思う。
そんな、ヒートテックを着てエベレストに??自殺行為だ!と思ってたのだけど、なるほどベースレイヤーに良いものを着用していたのかと。

で、そんな記事を見てミレーのドライナミック メッシュを購入する人もいらっしゃるかと思うのですが、このインナーには重大な問題があるのです。

(ミレー)Millet DRYNAMIC MESH NS CREW MIV01248 0247 BLACK - NOIR S/M (EUサイズ)

(ミレー)Millet DRYNAMIC MESH NS CREW MIV01248 0247 BLACK - NOIR S/M (EUサイズ)


このインナーは私も持っていて、粗目の網目上の構造で高い通気性と疎水性があってとても良いものなんです。
夏はジャージ一枚で走るという人もいらっしゃるのですが、私は汗で濡れ濡れになるのが嫌なのでインナーは着用するんですよ。
で、暑い日など自転車で走ってるとジャージの前をはだけますよね??

そうすると







そうするとですよ






とっても大変なことに







↓↓↓↓↓↓(注意)グロ画像↓↓↓↓↓↓↓↓





































こんなことになるんですよ(TT)

特徴は「荒い網目状」です。
日焼けも網目状にするんですよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
俺の胸元は焼き肉の網っぽいぜ!!!!!!
セクシーだろう???



はい、このインナー来てる時に紫外線のきつい日は前をはだけてはいけませんよ。
私は6月に網目焼きがついて12月の今でもまだ残ってるし… 


あとね、お外でジャージ脱いでインナーいっちょで休憩とかしてるじゃない?
荒い網目の隙間から乳豆がこんにちわするんだよ。
わいせつ物陳列だからね。通報されるからね。そもそもボンテージっぽいから変態だよ!
これ着てる時にジャージ脱いだらダメ!!!!

2016-17 関西シクロ 第1戦 堺 練習しなきゃ

今シーズンの関西シクロクロスが開幕した。
怪我をしてから通算5戦目、今だロードには長い時間のることは出来ないけど今回はどうなることやら。


シクロクロスに挑むにあたって練習は…してない。
だって、ロードバイクは盗難にあって手元にないし。
シクロクロスはブレーキの効きに不安があるので公道で走らせたくない。
え?ローラー台に乗ればいいじゃないの? 
うん、そうだね。そういう考えもあるね。


ともかくずっとリカンベントの練習ばかりでアップライトに乗る練習なんて出来ていないのである。
しかも今回は初めて走るコースの『りんくう』だ。
怪我する前に走ったことのあるコースならば、コースに対する経験値で走力を盛ることが出来るけど初めてのコースではそれも無理。
まぁ、緒戦なのでシクロクロスの走り方を思い出す感じで走りましょうね。怪我しないように。
ご安全に、無事に。

しかし、コースの前半は逆キャンバーが多いし、登り返しもある。
コース後半は砂利のコーナがあってスリップダウンの危険性がある。
調子に乗って走ると転倒するパターンが容易に予想される。


ということで今回のシクロクロスの目標はこんな感じ。
1.怪我しない
2.転倒しない
3.最下位回避


久しぶりにお会いするシクロクロス仲間に年始のご挨拶をしてレーススタート。
序盤のスタートダッシュから後方に沈む。
まぁそうなるわな。


前半の逆キャンバーなどは全て降車して通過。どう考えても乗車してクリアできる自分の姿が想像できない。
後半は比較的フラットなので砂利コーナやちょい泥エリアを注意して走れば後は踏むだけ。
踏むだけなんだけど、私は体幹の筋肉が麻痺してるので踏めず。
どんどん順位を下げて行ってあっという間に2分遅れでスタートした女子の選手に追い抜かれる。
1周目は転倒なくクリア。

2周目に突入。
私の筋肉が稼働できるのは1周目まで、2周目からは鉛のように機能停止初めて全然ペダルが踏めず。
更にたくさんの女子の選手に抜かれてズルズルと。
丁度私と同じようなペース黄色いジャージの女子の選手が前にいる。
同じようなペースと言ってもすでに2分差を縮められてるんだけどね(恥
2周目も転倒なくクリアして3周目に突入。
しかし、黄色いジャージの選手との差がじわじわと開いていく。
コーナリングは私の方が旨いようで一時的に詰めるものの、ストレートの速度は黄色いジャージの選手の方が上で詰めた差をまた広げられる。
すでに体幹の筋肉は泥を詰めたようになってて重い、動かない。
首も振動に振られる頭を支えるのが限界のようで痛い、頭を上げて前を見れない。
嗚呼、ちゃんと首と体幹レーニングをしておくんだった。
後悔先に立たず。


結局黄色いジャージの選手に追いつくどころか3周目の後半で大きく離されてフィニッシュ。


まぁ、ちゃんと練習してないからそうなるよね〜
しかし、ロードがないから練習できないのはどうしようかな…
え?ローラ?


しかし目標としていた
・怪我なし
・転倒なし
・最下位回避
の3つは達成したはず。

私の後ろに男子の選手がいたはずだし〜



っと思ってリザルト観に行ったら2周でDNFしてることになってた。
なんで〜(´・ω・`)


今日の汚れ具合と表彰選手の賞品。

枝豆ええな〜
と思ったけど、もし輪行の私がもらったら持って帰れないね。
まぁ表彰台に上ることは無いからそんな心配はイランネンけどね。


大阪府泉佐野市 りんくう
最寄駅:りんくうタウン
駅から:1km
電車:0620出発→0739
屋根:なし
水道:なし?
気温:朝?度 昼18度

枚方凍氷食べ納めトライクポタ

枚方凍氷の今年の営業が10/10までという情報をつかんだ私。
これは食べ納めをせずに居られようか、いや居られぬ。
ということで枚方凍氷食べ納めポタに行こうじゃないか。
最近は涼しくなってきたので久々にトライクにも乗りたいし、食べ納め&トライクポタという趣向で企画してみた。


私を含め3名3台のトライクが集合して出発。
まずは座銀にぼし店で腹ごしらえ。オープン前に到着して一番乗りだ。
ちょうど良いタイミングの訪問だったようでこの日から限定ラーメンの切り替わり。
10月の限定はかぼちゃスープのラーメンだ。この限定ラーメン去年もあったのだけど、かぼちゃスープが腹に溜まって食べ応えがあるしかぼちゃの甘味があってとっても美味しいのだ。

開店一番乗りだったけけど、続々とお客さんがやってきてええ感じに忙しすぎない程度に繁盛しているようだ^^


座銀の後は私の最近の楽しみの街ぶら的に大通りは走らずに裏道、裏路地をメインに走っていく。
まずは街ぶらで見つけた海洋専門学校へ。

オッサンが何かを見てるね。

なにをみてるんだろう。

ああ!でっかいネズミのカピバラだ!

この海洋専門学校ではカピバラの飼育をしていて、外から眺めることができるんだよね。


その後ぶらぶらと走って『独り鳥居』を紹介。
独り鳥居とは私が勝手にそのように呼んでるだけなのだけど、神社とか祠とかお祀りするものがないのに鳥居だけがぽつんと建っているところ。

一つ目は普通の会社ビルの出入り口に立派な鳥居があるのだ、同じ区画の少し離れたところに神社があるので、昔は会社の敷地も神社の敷地だったんだろうね。何かの理由でビルが建って、でも鳥居だけは残されて…
きっとギャンブル狂いの神主さんが居て借金のかたに土地をとられたんだろうなぁとか、いろいろ妄想が捗りますよね。

二つ目の鳥居は河のそばのもの。鳥居の先には何もまつられるものはなく河があるのみ。でっかい石灯籠もあるので、昔は何かがあったんだろうけどね。河を拡張するときに撤去されたのかなんなのか…

写真はなにやら障りがあってはいけないのでとっていません^^


その後大阪簡易裁判所弁護士会館とめぐって空堀通商店街近くのチコドーロでジェラートを頂く。


淀川を経由して枚方凍氷に到着。
秋なのに暑い中食べる冷たいカキ氷が最高に美味しかった^^


最後に関大病院前のヤギを愛でる。

除草のためのヤギ実験をしていたようで、ヤギが4頭放たれているのよね。
残念ながら実験は10/3で終了のようなのでもう見れないようだけど。


久々にみんなでトライクに乗ってカキ氷は美味しいしでとても楽しい一日でした。

『サイクルジャージde奈良競輪場へ行こう』 リカンベントでS級選手にチャレンジ!

奈良競輪場にてサイクルイベントがある!
その情報をいち早くつかんだ私はリカンベント仲間たちに情報を流すのであった。きっとバンクを走ってみたいに違いない…


というわけで奈良競輪場主催の『サイクルジャージde奈良競輪場へ行こう』に行ってきました。
参加者はえむきゅうさん、kinoPさん、foxさんと私。あとKazさんがビジターで応援に来てくれました^^


イベントは8時から。
私はまだ行動制限が解けていないので輪行して奈良競輪場入りすることに。
持って行った自転車はRaptoBike、前後700cだし駆動効率良いし前面投影面積はハイにしては小さ目。
そして、何より輪行しやすい!
前輪駆動なので輪行時にRDのケアを考える必要がなくてラフに扱えるのが良い。
朝5時起きで上本町から近鉄線にのって平城駅へ。
駅からは徒歩5分程度で奈良競輪場へ到着。朝8時前だ。
到着したことをツイッターに書き込むとkinoPさんからレスがつく。
『早っ(´⊙ω⊙`)』

んん?なんだか嫌な予感がする…



イベントのMCは高畑まんま亭のまんまご夫妻。

自転車に関するポッドキャストをやられているだけあってしゃべりは立板に水、笑いのツボもばっちりで楽しい司会進行。
事前にまんまママさんと主催の奈良競輪場さんへリカンベントで参加することを伝えておいたので走行の班分けの際に
『経験者の人はこっちへ〜、初めての人はこっちへ〜、リカンベントの人はこっちへ〜』
いや、リカンベントを考慮してくれるのは嬉しいけど、3人しかおらへんしwww
まぁそんな感じで笑いを取りながらリカンベントが参加していることを参加者に認識、受け入れてもらえたのだった。さすがだなぁ。


まずは20分のフリー走行
カントの上の方は流石に危ないので避けるようにとの注意があったけどそれ以外は自由にバンク内を走行できる。
バンクを走るときは安全に走るために守らないといけないルールがある。
・走行中は走路の横断禁止
・追い抜き時には一声かけて
・ヘルメット、グローブ装着
・急なブレーキ、進路変更禁止
んー?ほかにまだあったかな?


走路にでて走り出す。
私は数年前に関西サイクルスポーツセンタでの『無差別トラック』というイベントで走ったことがあるのだけど、久しぶりなのでコーナーが怖いw
私はおっかなびっくり走るがえむきゅうさんとfoxさんはガンガン走っていく。
20分の走行時間、一周333mなので何度でも何周でも走ることが出来る。
もう、このフリー走行でお腹いっぱいになるくらいに。
バターになっちゃうよ…


フリー走行のあとは1000TTのタイム計測。
これは希望者のみの参加だったのだけど、S級の競輪選手と走ることもできた。
『S級選手と走りたい人〜』と募集がかかるも、誰も声を上げない。
あれ?えむきゅうさん、foxさんいかなくていいの?S級だよ?S級。
剛脚自慢なのに恥ずかしがってちゃダメじゃないか。


というわけで私がS級選手と対決することに。こんな機会はめったいないのに。勿体ない。
私の相手は栗山 俊介選手
http://keirin-station.com/keirindb/player/detail/014944/
Oh。今期の賞金1000万やん。
背筋188kg?肺活量6700cc?
103期トリオとも言われる期待の若手選手のようだ。
こんなん、化け物やん…
まぁ、お遊びだし手加減してくれるよね^^


1000TTはホームとバックに分かれて同時にスタートして3周回トラックを走る。
前半飛ばし過ぎると後半垂れて断然遅くなってしまうのでペース配分が難しいし、めっちゃシンドイのだ。
私の前にはしったえむきゅうさんとfoxさんが好タイムを叩きだし、会場に『リカンベント凄いやん』という空気感を作り出す。

すると栗山選手がほかの選手に『リカンベント速いな、こりゃ本気出さないと危ないぞ』とかなんとか話してるのが聞こえてきた。


いやいやいやいやいや。
本気出さないでください。
他の2には剛脚ですが私は遅いんです。めっちゃ遅いんです。
大怪我して後遺症餅なんです。本気出さないでくださいYO。


会場内の参加者にも『リカンベント2人速いぞ。S級に挑んだ3人目はさぞかし速いだろう。この勝負楽しみだ!』的な雰囲気がしていて、プレッシャー。
すんません、賑やかしでS級選手に勝負を挑んだんです…期待しないでください。
まんまママさんも『リカンベントの人はPBPを完走している強者で…』とかなんとか期待値煽ってるし…


そんな中1000TTスタート。
力づよくペダルを踏む!
前輪がスリップする!
あ〜前輪駆動のネガティブがでちゃったw

アップライトのようにダンシングで一気に加速ができないのでじわじわ加速してシフトアップしていく。
半周走るときには私のトップスピードに達する!


行くぜRaptoBike!
うなるぜリカンベント
S級選手に俺様の力を見せつけるのだ!


2週目に突入。
脚が重たくなってきた。
っと、思ったん瞬間後方から稲妻のように私を抜き去る大きい物体が!


え?…もう抜かれたの?????
2週半くらい持つかと思ったのに、もう来ちゃったの?
ま〜じ〜か〜よ〜

私を抜き去った栗山選手はあっという間にはるか彼方へ走り去る。
うへぇ、なんだよ今の抜かれる瞬間風圧感じたよ、なんか壁を感じたよ。ソニックブームでてるんじゃないの?


すっかり心折れた私は残りの集会をヘコヘコと走ってゴールするのでした。
1000TTは1分20秒を切ると『速い』部類に入るらしく、栗山選手はなんと1分7秒。
うへぇええ、速いよ。
私はというと1分31秒の凡タイム。
時速に換算すると栗山選手は53kphくらいで私は39kphくらい。そらそれだけ速度差あると2週目序盤で抜かれるわなwww


関西サイクルスポーツセンターで計測したときのタイムは1分31秒だった。
当時は2008年か2009年だったから、私がブルベを始める前の頃か?
たしかLynxxとBaronで走ったはず。
今回のタイムは1分31秒でおなじタイムだ。
交通事故にあって大怪我して筋肉が落ちて麻痺が残っている今だからもっと遅いタイムだと思っていた。
しかし、今の体はブルベ始める前の自分くらいのレベルには戻ってきているということか。
思っていたよりも良いじゃないか。もっと悪いと思っていた。


リカンベント3兄弟で速い、速い、遅いでオチもつけれたし。
リカンベント速いんじゃないの?っと期待値上げてS級選手にぼろ負けして賑やかしできたし。
2009年の自分くらいには体が戻ってきてることが分かったし。

個人的にはとっても有意義なイベントでした。
参加して良かった〜


えむきゅうさんはフリーランの間ずーーーーとバンク走っててまるでハムスターのようだし、foxさんも楽しんでくれてたようだし、kinoPさんは青い顔して伏せってるし。参加してくれた仲間も楽しんでくれたようでとても嬉しかった。
MCは面白いし、奈良競輪場さんのおもてなしは手厚いしでとても良いイベントでした。
次は1月に開催されるらしいので暖かい恰好してまた参加したいね。



そのあと競輪の車券の買い方のレクチャーを受けてみんなで車券を買ってレースの観戦してご飯食べて。
車券売り場へ行くと、昭和な感じのおじさまがたくさんいらっしゃる。
流石に耳に赤ペン刺してる人はいなかったけど。
車券を買ってみるレースはなかなか手に汗握る感じでワクワクドキドキして楽しかった。
残念ながら予想は当たらなかったけど、みんなを誘って競輪場ポタとかも面白そうだな〜と思った。


天気も良かったし、イベントは楽しいし、車検を買ったレースはワクワクしたし、楽しい一日でした。
ありがとうございました。

NHKの凄ワザ!の世界最速自転車の大会が開催中ですね

NHKの番組に『超絶 凄ワザ!』というものがあって、いろんなすごい技術を持つ人たちが出てきて競い合うという内容でいつも楽しく視聴をしています。
5月に「超絶 凄ワザ!世界最速自転車プロジェクト〜強豪オランダに挑む〜」というお題がありまして、なんとストリームライナーでバトルマウンテンに挑むというものでした。

http://cyclist.sanspo.com/248759


車両とフレームを一から開発してライダーは現役のロード選手。そしてオランダの強豪チームと勝負するというものでした。

ストリームライナーというのは流線型のカウルを装着した自転車で空気抵抗を極限まで減らした本当に速く走るためだけの自転車です。リカンベント乗りならば一度はあこがれる自転車ですね。

ストリームライナー画像検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC&client=firefox-b&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwibyIza1o3PAhUjHGMKHbzjBq4Q_AUICCgB&biw=1366&bih=628


で、毎年アメリカのネバダ州で最速を競うイベントが開催されていてこの大会に出場するという〆で番組は終わりました。
その大会はWorld Human Powered Speed Challenge(WPSC)という名前で9月に開催なんですってね。


いやいや、いまは9月やん。すっかり忘れた。
と思ってWPSCのサイトを見に行くと『Japan Ryohei Komori Super Ketta Machine 162』という文字があるじゃないですか。

http://www.recumbents.com/wisil/whpsc2016/racerprofiles.htm


再三工業チームにも小森選手がWPSCにチャレンジしていることが掲載されていますね。
http://www.aisanracingteam.com/teamblog/2016/09/912-917-world-human-powered-speed-challenge.html



大会期間は9月12日から17日ですでに始まっていて、12日のリザルトが掲載されています。
http://www.recumbents.com/wisil/whpsc2016/results.htm


12日は5マイル(約8km)の走行なのかな?小森選手は88.25kphだったようです。
すんごい速いな〜と思ったけど122.91kphを出してるカナダの選手がいたりしてもうなんか別次元ですね。


ライダーがロード選手なので地力はあると思うのだけど、リカンベントタイプの自転車はロードとはまた筋肉の使い方が違ったりしてロードの力がそのまま使えるかというとちょっと違う。
リカンベントの練習をしないといけないのだけど現役選手だとシーズ中はロードメインだろうしなかなか難しいよね。
現役選手じゃなくてむしろ引退した選手とかの方がリカンベントに専念できる分良かったのじゃないのかな?例えば三船さんとかw
車体も他の参加チームと比べるとノウハウの蓄積が段違いだろうけど、どこまで上位に食い込めるか楽しみですね。


がんばれ日本チーム、がんばれ小森選手!


12日のリザルト。37.84kphという親近感をもてる成績の選手もいるのね。
なにかトラブルの影響なのかなとかどんな車体なのだろうかとか興味津々です。