パリまであとなんコギ

交通事故にて頸椎骨折し障害を得たリカンベント乗りが再びパリ・ブレスト・パリを完走するまでの記録(予定)

BRM507 信濃600km むちゃする?

膝の痛さに悩まされ、屈辱のDNFとなったBRM423名古屋600km
本来であればこれで600の認定をとり、晴れて2011年のSR資格を得てPBPへの参加資格をクリアにする…はずだった。


去年は沢山ブルベに出て、さんいん1300も完走してるから600kmを走るのに体力的には不安はない。しかし、体の故障となると話は別。特に膝はペダリングの肝だ。
600をクリアする為に私の遠征が及ぶ範囲での開催は…
BRM507信濃600km 
BRM521名古屋600km
BRM528静岡600km
BRM604福岡600km
BRM610中部600km


信濃に名古屋に静岡に福岡に中部…いずれもマゾッけたっぷりのコースを設定する主催だ。
個人的には"癒し系"と思ってる近畿主催の600はすでにエントリーがいっぱいになっているし…


BRM423から2週間。スポーツ整体と自転車競技に明るい鍼灸院に通い、ストレッチとアイシングを欠かさず膝の回復にいそしむ。


そしてGWに突入。本来ならば自転車お遍路の続きに旅立っていたはずだが、今年は大人しく家で悶々と。
3日に50kmほどのサイクリング5日に100kmほどのサイクリングを行い、膝に違和感があるものの”痛み”という所までいたらず、何とか走れた。


『100km走れればその6倍の600kmも大丈夫だろう』


というわけでBRM507信濃600kmに参加してきました。

ぱっとプロフィールみたら、前半はずっと下りで難易度低そうに見えた…し。


とはいえ、無計画に挑んではBRM423の二の舞。自分なりにいくつか対策を。


1.ハムストリングと尻
ドクターからは太もも前面外側の筋がガチガチ。対して裏面は普通だから脚の筋肉の使い方のバランスが悪いと言われていた。前面外側の筋の膝との接合部の膝側面が痛くなってる可能性があると。
そのため、ハムストリングと尻で回すイメージでペダリング


2.キネシオテープ貼り付け。
伸縮性のあるテープを痛いところや凝ったところなどに貼って、人間本来の自然治癒力を促進させ、障害を和らげたり治したりするらしいです。
これは昨年の四国1000kmで効果のほどは確認ずみ。


3.ポケットロケットの使用。
小径車は巡航性能で不利と言えますが、踏みが軽く登坂でも同じギア比のロードよりもクルクルと回すことができる。トルクでガチガチと踏むことが出来ない今回にはもってこい。特にへろへろになってるだろう復路で有利。
おまけにポケットロケットは昨年中部600kmの完走実績あり。

4.その他
38時間分の痛み止めとかヒヤロンとかシリコンサポートテープとか輪行袋とかなんなと対処できるように道具を搭載して…


参戦するうえで完走するのは目標にしないといけないのは勿論だが、もうひとつ達成しないといけないことが…


大阪への終電が20:17上諏訪スーパーあずさ29号なのだ。
ブルベは6時スタート。20:17の電車ということはパッキングやらゴール後の処理やらを考えると19時にはゴールしないといけない。
ということは持ち時間は合計37時間以内。今まで2回出走した600の最短時間は37時間半。膝痛を抱えて今までの記録をクリアしないといけない。
(※注 ブルベ翌日の月曜日はお仕事です)


さぁ、盛り上がってまいりました!


とまぁ、行くことは決めたんだけど準備の面倒くさいこと…
『膝痛いしやめとこか、家でゆっくりしてたらええやん?』と思わず逃げてしまうとこだった。


天気予報は22-12度、土曜夜から朝にかけて雨に降られる予想。
ジャージの選択は以下の通り。


上1:梅丹09半袖ジャージ、夏用インナー、アームウォーマ
上2:梅丹09起毛長袖ジャージ、秋冬用長インナー
下:裏起毛ビブタイツ、コンプレッションカーフ

その他:腹巻、指きりグローブ、長グローブ、バフウォーマ、ヘッドウォーマ、ウィンドブレーカ

雨具:雨具上下、レインヘルメットカバー、シューズカバー

上が春冬の2セットあるのはあちらの寒さが良く分からなかった為。現地ついてから選ぼうと…結果的に両方持っていったのは大正解だった。


■スタート〜PC1 59.9km
6時スタートの為5時に起きたが良く考えると飯食ったり着替えたりする時間が足りないことが発覚。お慌てで準備するも5時40分くらいに集合地点到着。
もっと早く行って他のランドヌールや主催と話をしたかった…
受付してドロップバッグ渡してブリーフィング参加してたらあっという間にスタート時刻。
結局気温は大阪から考えるととんでもなく低め。なので上2セットを装備したが、念のために梅丹09半袖ジャージも搭載していくことに。
最後尾(?)出発で出走。参加者は8名。


出発して暫くは今回はスタッフでの出走のinainaさんとともに走る。
PC1までは八ヶ岳エコーラインを登る。
あいにくの曇り空だけども信州ならではの雄大な山々。
これはとても気持ちの良いコースだ。
どうも後ろ乗りのほうが尻とハムストリングを使いやすい気がするので、後ろ乗りで後ろの筋肉を意識しつつクルクルとペダリング
踏まない踏まない…

PC1着 区間時間3時間24分 区間Ave17.4km


■PC1〜PC2 55km
PC1を過ぎれば後は306km地点のPC5までずーーーーと下り基調。
なんともまぁ楽なコースか!!
膝に優しいぜっ!ひゃっはーー!
Edge800のバッテリを残しておく為にハブダイナモ>biologic reecharge>Edge800でダイナモから直接給電。下り基調だから少しダイナモの抵抗増えても気にしない。
今回のブルベはEdge800のバッテリ不足に悩まされることはないぞ。

PC2着 区間時間1時間47分 区間Ave21.1km


■PC2〜PC3 55km
PC2を出てのちょっとした登りで調子にのってダンシング。
『ピキーーーン!』嗚呼来たよ。やっちゃったよ。
ここまで120kmほど、酷くならないように優しく注意深くペダリングしてたがちょっとした油断でやってしまった…
しかし、痛みが発生するのはダンシングと前乗りでのペダリング。まだ主力の後ろ乗り尻ハム走はできる!
まだだ!まだおわらんぞおぉおおおお!


しかし、残り480kmほどずっとシッティングオンリーってのも辛いよなぁ…

さらにトラブル発生。Edge800から『外部電源が切れましたよ?』警告が…
あれ?ダイナモから共有してるから切れるはず…は…
電流の変換機が焦げ臭い匂い。あ、壊れた…
フル充電のEdge800とエネループKBC-L2Aだけで果たして最後まで乗り切れるのか?


そして、日が昇りめちゃくちゃ暑い!長袖だと汗かきまくりで消耗するので半袖に着替え。持ってきてて良かった。

PC3着 区間時間2時間02分 区間Ave22.2km


■PC3〜PC4 50km
この区間も緩やかな下り基調。さぞかし楽かと思いきや強烈な向かい風。
風に逆らわず無理せず走る。
しばし走っていると前方にinainaさんだ。
どうやら痛めた膝が痛いそうだ。しばし膝痛いものどうし一緒に走る。
フレッシュやらこの先の仮眠ポイントやらいろいろ参考になるお話を聞けた。
と、いつもソロだから誰かと一緒に走るのは緊張しつつ(笑

PC4着 区間時間3時間12分 区間Ave98.5km


そしてこの区間でEdge800のログポイントが南極まで飛んで区間走行距離が17724km。
グロスのAveも異常値になってしまって参考にならなくなった。


■PC4〜PC5 104km
最長区間。アップダウンありぃの下り基調。
とちゅう栄村を通ると地震の爪あとがまだ痛々しい。路肩が崩れてたり、アスファルトがバックリと割れていたり、倒壊した小屋があったり…

そして日が暮れ気温が下がる。

PC5着 区間時間5時間26分 区間Ave19.8km


ここまで下り基調で時間を稼ぎに稼いで21時過ぎに折り返し地点。
いつもならば、半分終わったところで3時間ほどの仮眠を取る。
今回はここまで5時間の貯金があるからだいぶゆっくりできるはずだけど、300kmずっと下ってきた分復路はずっと登り。300km登り。考えただけで気持ちが悪くなる(笑
しかも、今回は終電に間に合うように最短記録を達成せねばならない。
と言うわけで、走力に劣る私は今回は『遅くても休まず走り続ける』作戦なのだ。


ぱらぱらと、予報どおり雨が降り始めた中折り返しスタート。<つづく>