パリまであとなんコギ

交通事故にて頸椎骨折し障害を得たリカンベント乗りが再びパリ・ブレスト・パリを完走するまでの記録(予定)

パフォーマのネーミングセンスって?

先日のオフ会でメーカ名と車名を控えてる時に気が付いた。


あれ?俺ってパフォーマの車名全然知らなくない???


さすがにFFWDとスーパーローはわかるのだけどそれ以外の車名わからない。
はてさて?なんでだろう?


とりあえずパフォーマのWebページを観に行ってみよう。いったいどのリカンベントがどんな車名なのか?


■ハイレーサ
http://www.performer.com.tw/new/index.php?cPath=163_85_97
SAKI
High Racer

ふむ2種類か。


■ローレーサ―
http://www.performer.com.tw/new/index.php?cPath=163_85_98
あれ?ローレーサはないの??


■ツーリングモデル
http://www.performer.com.tw/new/index.php?cPath=163_80
Toscana
922


■サス付モデル
http://www.performer.com.tw/new/index.php?cPath=163_82
Goal-26X
High Racer-26X


■トライク
http://www.performer.com.tw/new/index.php?cPath=84
Trike-X
Trike-F
Trike-E
JC70
JC20


先日HC WORKSさんに入荷してたのがTouring Unicornか…



うんあれだ。
なんだか一貫した命名規則がないね。
いや、実は隠された命名規則があるのかもしれないのだけど、分かりづらいね。


たとえばチャレンジだとハリケーン、風神、晴嵐など風由来の名前。
OptimaだとLynxx、Cougar、Falconの動物の名前と爵位(バロンだけか?)
ライトニングだとP-38、ファントムなどの戦闘機の名前。
BacchettaだとクロモリのStrada、アルミのCorsa、最上位機種のAeroのグレードによる名前わけ。


大体なんだかの命名規則がある。
命名規則があると脳内でのカテゴリ分けがしやすくて覚えやすいよね。



でもパフォーマの場合、ちょっとわからない。

ハイレーサだったら
SAKIと来るならMAKIとかTOKIとか女子名前シリーズにそろえるとか。
High Racer系で行くなら… いやいや、車種じゃなくて固有名が欲しいな。


ツーリングモデルだと
Toscana
922
Unicorn


うーーーん、見事にバラバラだ。
トスカーナと来るならシチリアとかサルデーニャとか。
ユニコーンでくるならバンシィとかシナンジュとかペガサスとかゼブラとか。
922で行くなら1022とか933とか?
そもそも922ってどういう意味よ。


トライクは一変して命名規則がありそう。
二輪とは製造部門が違うから命名規則が違うのかな?
それにしても、Trike-X、F、Eの違いはなんだろう?
JC20とJC70はホイールサイズの違いかな?JCとはなんの略なんだろう?


パフォーマは色々とモデルの入れ替わりが激しいから命名規則作った方が良いと思うんだけどなぁ。
シリーズとして車名が定着してるなら「ふふん俺のリカンベントはパフォーマのXXXだぜっ」って満足感も上がってパフォーマファンが増えると思うんだけどな。


社長が再び来日してふらりとHC Worksさんを訪問する機会があれば命名規則について聞いてみたいね。




チャイナマスコット時代はツナミとかサザナミとか統一されてたような気がするんだけどなぁ。
あれ?そもそもパフォーマとTWBentとチャイナマスコットって同じ会社でしたっけ?
あーー、もうその時点からややこしいわね。